エアコンが突然きかなくなるエブリ

motoyow

2020年09月10日 23:39

最近、涼しくなる時があるというか、まだまだ暑いのでエアコンは、まだまだ。

今週の土曜日は、隊長退院パーティーなのだが、

奥様に言ったら、いい歳して・・・・

やめたほうがいいよって・・・・

て、いうか、私一年の間に何回ノミニデル???

一桁だい・・・・

しかも、片手と両手のなるかの境目ぐらい・・・・

エブリ、エアコンが突然きかなくなる。

エアコンきかなくなる時の症状としては、電動Fanは回っているので、エアコンクラッチしかない。

でも、一応点検。

きかなくなる時、電源、エアコンのクラッチまでは来ていますので、コンプレッサーのクラッチが駄目なのね。

症状が出ないとわからないが、症状がわかれば、原因がわかる。

コンプレッサーが悪いのは、わかりましたので、この場合、選択しが出てくる。

選択肢の一つは、コンプレッサーリビルトで交換。

選択肢の二つ目は、コンプレッサーのクラッチだけ交換する。

選択肢の三つ目は、クラッチのシムを抜く。

下の画像のように、クラッチの間には何枚か隙間調整のシムがあります。





今回の選択は、コンプレッサーのリビルト部品で交換。

配管内をオイルフラッシングして、配管内のオイルを引いてきます。

その後、コンプレッサーを替えていきます。

こうすることで、配管内のオイルを取り除くことができ、コンプレッサーの状態も把握できます。

交換後は、冷え冷えー。

治った♫










関連記事